分かり合えないのは当たり前【でも問題はない】

呆れ顔で指差す猫耳の女の子 思考
管理人
maruru

猫と読書と絵を描くことが好き。
繊細さんなミニマリストで
自由で幸せに暮らしたい人物。

maruruをフォローする

人の悩みのをほとんどは、人間関係と言われています。

みなさんも、なんであの人は自分のことをわかってくれないんだ、と思い悩むことがあるのではないでしょうか?

ですが、人は分かり合えないのは当たり前なのです。

こういうと、絶望的に思われるかもしれませんが、そんなことはありません。

むしろ前向きに、前提条件を変えて気楽になりましょうというポジティブな話です。

前提条件を変えよう

腰に手をあてカッコイイポーズをとるメガネの女性
  • 減点方式
  • 加点方式

という考えをもとに説明します。

同じ人間なのだから分かり合えて当然という考え方は、人を見る目が減点方式になります。

なぜなら、人に対する期待値が高いからです。

話し合って説明した時に理解されないと、その人に対して何で分からないの?

という考えになり、その人のイメージがマイナスになります。

分かり合えて当たり前という期待値の高い状態からスタートしているので、どんどんマイナスになりますね。

これが、減点方式の考え方です。

逆に、人は分かり合えないことが当たり前、と思うことにより期待しなくなります。

分かり合えないことは当たり前という考えは、ネガティブなことではありません。

マイナススタートではなく、フラットな状態ということです。

それゆえ、人に少し良いことをされると、その人に対してプラスのイメージがつきやすくなります。

これが、加点方式の考え方です。

宇宙人だと思ってみよう(解決策)

前提条件を変えるといっても、当たり前と思っていた価値観を変えることは難しいですね。

ですから、全ての人を宇宙人だと思ってみましょう。

そうすることで、分かり合えなくても当然と思えるからです。

言葉も価値観も違うであろう、見たこともない宇宙人に対して、分かり合えることを前提で接する人はいないですよね。

これが、人に対する見方の真のフラットな状態かもしれません。

仮に、見たこともない宇宙人に言葉が通じたら、それだけで加点されます(笑

宇宙人だと思うことにより、期待値を下げられるということです。

分かり合えない理由

口に手を当てびっくりする女性

知能が違う

人は分かり合えると思ってしまう要因は、同じ人種であるとするなら、言葉が通じて字も読めることにあると思います。

ですが、文章を読み解くテストがあったとして、それを誰もが簡単に理解し100点を取れるわけではありませんね。

知能や理解力は人それぞれです。

問題なのは、聞き手側の理解力だけではありません。

人に説明する方も頭を使うからです。

自分が何となくできていることでも、人に説明するためには、すべて言語化しなければなりません。

ブログ記事も自分の頭の中では単純に、人は分かり合えないのは当たり前だよね、と思っていることを書き始めました。

ですが、文章にすると順を追って説明しなければならないので大変です。

というように、話の聞き手側と、説明する側双方の知能が高くない限り、分かり合うことは難しいのです。

実際にIQの差がある程度開いていると、会話が成立しないというデータもあります。

確かに、歴史上の天才と言われる人と自分と会話が成立するとは思えない(笑

これだけ差があるという実例

読書感想文の書き出しを、AIが考えてくれるアプリを作った小学生がいます。

私が小学生の時は、鼻を垂らし泣きながら読書感想文を書いていました。

価値観が違う

残業はなるべくせず、早く家に帰って家族とゆっくり過ごしたい人がいます。

平日は仕事をたくさんして、残業もOKでお金を稼ぎたい人がいます。

この2人は、価値観が全く違うので一緒に仕事をするとお互いイライラすることでしょう。

このパターンはお互いの考えていること自体はわかっています。

家族とゆっくり過ごしたいんだろうな、お金を稼ぎたいから残業したいんだろうな、ということです。

ですが、価値観が違うとお互いの考えていること自体は理解できても合いません。

善悪関係なく、シンプルに合いません。

価値観は知能の差も関係しています。

価値観とは、その人の目的や根底にある考え方です。

それゆえ、知能の高い人とそうでない人の価値観が同じということは少なくなります。

というように、お互いの理解力や説明力の不足により、分かり合うことは難しいです。

さらに、お互いの考えや意図がわかったところで、人としては合わない場合もあります。

これが現実です。

ですから、分かり合えることが前提の考え方は、期待値が高すぎるのでおすすめできません。

分かり合えなくても問題ない

コーヒーを飲みながらほっとする女性

刹那的なものだから

人の考えは、普遍的なものではありません。

今日誰かと真剣に議論して分かり合えたとしても、数年後の自分の考えは変わっているかもしれません。

分かり合うとは、刹那的なことなのです。

重く考えなくて大丈夫。

利害が一致すれば問題ないから

分かり合えなくてもお互い、Win Winの関係が築けます。

早く帰りたい人が、仕事をしたい人に仕事を変わってもらうなどです。

これなら、お互いが真逆のベクトルで生きていても問題ありません。

自分の意見が通れば、他人に対する不満も解消されますね。

ですから、分かり合うことが重要ではないということです。

そんなに深い意味はないから

分かり合うとは、お互いに理解し認め合うこととあります。

私は○○したくないけど、○○したいと思う人がいてもいいんじゃない。

というように、お互いに認め合うことができれば、分かり合えたことになりますね。

要するに、分かり合うとはその程度のことなのです。

実はそんなに、深い意味はない。

分かり合おうとすることは良いことです。

ですが、分かり合わなくてはいけないみたいな、重い考えは手放しても良いはずです。

人に対する期待値を下げて、気楽にいきましょう。

タイトルとURLをコピーしました